togo
詳細は画像をクリックしてくださいませ


bibliomania's paris vu par...

パリ日記完成しました!古本さがしの合間にパリで見たこと考えたことの断片、お散歩気分で楽しんでいただければ幸いでございます。 最終章に古本に関する「オマケ」もUPしましたので。是非ご覧くださいまし






bibliomania
『KAWADE道の手帖 吉屋信子』
河出書房新社の新レーベル、「KAWADE道の手帖」シリーズの1冊、『吉屋信子 黒薔薇の處女たちのために紡いだ夢』に「大正時代のリトルプレス、黒薔薇」というエッセイを寄稿させていただきました。
『黒薔薇』は吉屋信子が生涯で唯一、つくったという商業的ではない個人雑誌。「女性が女性に向けて発信するメディア」という視点から、現代のリトルプレス事情とも重ね合わせながら、自分もつくり手である立場からあれこれ考察してみました。
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309740218

bibliomania

bibliomania
天然生活12月号
『甘いもの手帖』という記事の中で、スタイリストの伊東朋恵さんと、京都で『モーネ工房』を主宰されているグラフィック工芸家の井上由季子さんの手みやげを取材させて頂きました。連載は『みはてぬ夢と、“ピンクいろのびんばふ(貧乏)”』がテーマ。片山廣子さんの『燈火節』、熊井明子さんの『私の部屋のポプリ』、森茉莉の『贅沢貧乏』を取り上げ、三者三様の“ピンクいろのびんばふ”生活について考察してみました。よろしければ是非、ご覧ください。。
http://www.chikyumaru.co.jp/tennen/

bibliomania

bibliomania
天然生活10月号
今回は珍しく新刊2冊。「“夢の実験場”としてのお店づくり」をテーマに、小川糸さんの『食堂かたつむり』と、朝倉かすみさんの『タイム屋文庫』を紹介しています。女性にとって永遠の夢である「小さなお店を開くこと」をテーマに書きました。よろしければぜひ、ご覧になってください。
http://www.chikyumaru.co.jp/tennen/

bibliomania

bibliomania
フェリシモ「kraso」2008 A/W
今回もコピーライターとして、モロモロお手伝いさせていただきました。最近、プライヴェートでもパン&お菓子づくりに目覚めたので、前号からスタートしたフェッタンボンボンさんとフェリシモのコラボ商品が引き続き気になるところ。機会があれば、アイシングデコレーションにも挑戦してみたいものです。
http://www.felissimo.co.jp/kraso/

bibliomania

bibliomania
天然生活8月号
今回は「人間力を高める食の本」をテーマに、田園調布パテ屋のオーナー・林のり子さんの『かつおは皮がおいしいーパテ屋の店先から』(晶文社)、そして、青森で
「森のイスキア」を主宰されている佐藤初女さんの『朝一番のおいしいにおい?女子パウロ会)の2冊を取り上げました。「パテ屋」には昨年、初めてお伺いし林さん
に接客して頂いたりもしたのですが、本当に素敵な女性だったなぁ、とそのときの印象を思い出しながら書きました。よろしければぜひ、ご覧になってください。
http://www.chikyumaru.co.jp/tennen/

bibliomania

フェッタンボンボンのまほうBOOK
フェリシモのkraso×フェッタンボンボンさんのコラボ商品を集めた、店内置き用フリペのコピーをお手伝いさせていただきました。現在、中崎町のお店で絶賛配布中だそうなのでぜひ、手に入れてみてください。甘く小さく、お菓子のようなとてもかわいい冊子です。現在、お店で実際に商品の現物を見ることもできるそうです。
http://www.felissimo.co.jp/kraso/



天然生活6月号
「ずっと使うものを探しに」という特集にて、バッグ作家の越膳由香さんが奈良&京都でおさいほう道具を探す記事を書かせていただきました。連載は私のライフワークのひとつである「奥様本」第二弾。『狂人日記』などの著作で知られる色川武大(阿佐田哲也)の奥様、孝子さんが書いた『宿六・色川武大』、そして今年2月に亡くなった市川崑監督の奥様、夏十さんの最初にして最後の作品集『和田夏十の本』を取り上げています。よろしければ是非ご覧になってください。
http://www.chikyumaru.co.jp/tennen/



天然生活4月号
「私の大切な場所」という記事のなかで、kuche(キュッヒェ)の名で天然酵母のパンづくりをされている伊村夕子さんのお宅を取材させて頂いております。昭和14年に建てられた古い一軒家をリフォームして住まれているのですが、祖母と一緒に暮らしていた頃のうちの実家にそっくりなつくりだったので、懐かしさで胸がいっぱいになりました。
連載は「“ここではない何処か”で出会う、もうひとりの自分」がテーマ。アガサ・クリスティの『春にして君を離れ』と、黒柳徹子さんの『チャックより愛をこめて』を取り上げています。どちらも大・大・大好きな2冊ですので是非。
http://www.chikyumaru.co.jp/tennen/



フェリシモ『kraso』2008 S/S
今回もコピーライターとして参加させていただいてます。中崎町のお菓子屋さん、フェッタンボンボンさんとフェリシモのコラボ商品がとってもかわいい!巻頭のノルディックウェア社のお城&王冠のケーキ型にも目が釘付けに。この型がすっぽり入る巨大オーブンが欲しい今日この頃です……。
http://www.felissimo.co.jp/



乙女の大阪
Loule甲斐みのりさんの新刊『乙女の大阪』(マーブルトロン)にて、「大阪文学案内」としてお手紙形式での文章を寄稿させて頂きました。「恋こそすべての乙女文学めぐり」をテーマに、田辺聖子さんの『薔薇の雨』という恋愛小説の舞台となった丸福珈琲千日前本店、与謝野晶子文芸館、ほか池波正太郎が愛した『重亭』や『大黒』など、大阪でおすすめの文学的な場所をご提案させていただいております。
とても甲斐さんらしい、愛らしくてモダンで上品な、かつてない大阪案内になったのではないでしょうか。ちょうど今、新知事の誕生で全国から大阪が注目されているタイミングでもあるし、この本片手に大阪へやってくる乙女が増えるとよいなぁ、と思います。








Copyright 2003 bibliomania. All rights reserved.